年々暑さが厳しくなる日本の夏。犬は人間よりも熱中症になりやすいことをご存じですか?大切な家族である愛犬の健康を守るためにも、早めにペット用の暑さ対策グッズを準備しておきましょう!
こちらの記事では、犬と熱中症の関係から、飼い主さんができる愛犬の暑さ対策、おすすめの暑さ対策グッズなど詳しくご紹介します。
㈱エトワール海渡は創業122年の歴史をもつ総合卸商社です。
取扱いメーカー2,500社、商品70万アイテム!会員数は実店舗・ネットショップ・法人など全国2万店に至ります。
卸・仕入れサイト ETONET(エトネット)は登録料・年会費無料で24時間いつでもお仕入れできます!
▶会員登録をして仕入れを始める
犬は熱中症になりやすい?

犬は人間に比べて体温調節が苦手な動物です。人間は汗をかくことで体の熱を逃がし、体温を下げることができますが、犬には汗腺がほとんどありません。そのため、「パンティング(口を開けてハァハァと呼吸すること)」で体温を調節しています。しかし、夏の暑さにはパンティングでの体温調節が間に合わず、犬は熱中症になりやすいという特徴があるのです。特に真夏の屋外や、冷房の効いていない室内では、そのリスクがさらに高まります。
熱中症が重症化すると命に関わることもあるため、飼い主さんはその危険性を正しく理解し、十分な対策をとることが大切です。
熱中症のサインとリスク

犬が熱中症になると、呼吸が荒くなる、ぐったりして動かなくなる、よだれが増える、意識がもうろうとするなどの症状が見られます。真夏の昼間にお散歩に行ったり、締め切った暑い部屋でお留守番をさせると、思わぬ危険につながることもあります。普段から室温や湿度に気を配り、ちょっとした油断が愛犬の命を危険にさらす可能性があることをしっかり意識しましょう。
愛犬を熱中症から守るためには?

夏本番を迎える前に、愛犬が快適に過ごせる環境づくりを始めましょう。近年では、接触冷感のマットやベッド、保冷剤入りのスカーフやネッククーラー、冷却ジェルなど、愛犬の体温を下げてくれる便利なアイテムが続々登場しています。こうした熱中症対策になるひんやりグッズなどを早めに取り入れることが、愛犬を守る第一歩です。
ここからは、飼い主さんができる愛犬の暑さ対策を【お家編】【お散歩・外遊び編】のシーン別にご紹介したあと、おすすめの暑さ対策グッズをご紹介します!
飼い主さん必見!愛犬の暑さ対策【お家編】
エアコン設定を22℃~26℃に
室内で過ごすときは、必ずエアコンをつけましょう。エアコンの設定温度は、部屋の広さや日当たり、愛犬が快適に感じる室温にもよりますが、快適な室温の目安は22〜26℃、湿度は50%前後を目指しましょう。エアコンの風が直接当たらないようにしたり、サーキュレーターを一緒に回すと、部屋全体に冷気が行き渡って過ごしやすくなります。
クールベッド・クールマットを用意
接触冷感素材を使ったクールマットや、ジェルタイプのベッドは、愛犬の体をひんやりと冷やしてくれる便利なアイテムです。エアコンをつけた部屋に置いてあげると、より涼しく感じられ、リラックスできる環境が整います。愛犬の体格に合ったサイズを選んであげるのがベストですが、迷うときは少しゆったりめのサイズを用意しましょう。
おすすめのクールベッド・クールマットはこちら!

★ひんやりジェルベッド
小売価格:2,980円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★クールケット
小売価格:1,800円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★冷感スクエアベッドS
小売価格:3,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★冷感スクエアベッドM
小売価格:4,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
水分補給をしっかりと
暑い季節には、室内にいても、こまめな水分補給がとても大切です。自動給水器や保冷機能のあるボウルを用意して、いつでもお水が飲めるようにしておきましょう。飲む量が少ない子には、水分を含んだフードや犬用の経口補水液をあげるのもおすすめです。
おすすめのボウルはこちら!

★DOUBLE WALL DOG BOWL M
STAINLESS
小売価格:3,200円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★DOUBLE WALL DOG BOWL S TERRACOTTA
小売価格:2,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★陶器製バンブ―スタンド付きダブルボウル
小売価格:4,180円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★陶器製脚付フードボウル フルーツ
小売価格:2,580円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
飼い主さん必見!愛犬の暑さ対策【お散歩・外遊び編】
夏のお散歩は時間に注意
夏のアスファルトは、日中に60℃まで温度が上がることもあり、愛犬の肉球がやけどしてしまう可能性があります。お散歩に出かけるときは、必ず地面に手を当てて熱さを確認しましょう。朝早い時間(6〜8時)や、日が落ちた後(18時以降)など、気温が下がる時間帯を選びましょう。どうしても時間が合わない場合でも、無理にお散歩させるのは危険です。
涼しいウェアを着させる
通気性の良い素材でできたウェアや、ひんやり着用できる接触冷感タイプのウェアなども、愛犬の暑さ対策になります。最近では、UVカット機能があるものや、防虫機能があるものなど、機能性抜群のウェアも登場しています。かわいいデザインのウェアを選べば、愛犬のおしゃれにもなります。
おすすめのウェアはこちら!

★COOL CLOTHカバーオール
小売価格:3,900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★ペット用浴衣 スイカ
小売価格:4,900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★クールリボンキャミ しずく
小売価格:2,900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★ペット用バルーンキャミ クマ
小売価格:3,900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
ひんやりするスカーフやバンドを巻く
夏の外遊びで特に用意してあげたいのが、首元を冷やすクールスカーフやクールバンド。水に浸すだけで冷たくなるものや、保冷剤やジェルを入れるタイプなど、種類も様々です。愛犬が心地よく感じられるアイテムを選ぶと良いでしょう。首元に巻くときは、きつく巻きすぎないように注意しましょう。
おすすめのクールスカーフ・クールバンドはこちら!

★クールバンド ドット
小売価格:1,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★クールバンド パイン
小売価格:1,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★クールスカーフ ペンギン シロクマ
小売価格:1,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★クールスカーフ しずく
小売価格:1,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
水分補給をしっかりと
夏のお散歩や外遊び中は、水分補給をしっかりと摂ることが大切です。携帯しやすいボトルや折りたたみタイプのボウルを使えば、どこでも手軽に水を飲ませてあげられます。暑い日のお出かけには、休憩時間もこまめに取って、愛犬の体調に気を配ってあげましょう。
おすすめの携帯ボトルはこちら!


★ポータブルトリーツ&ウォーターボトル300ml
小売価格:2,380円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
ペットグッズのお仕入れはエトワール海渡で!
愛犬の熱中症対策は、飼い主さんのちょっとした工夫で大きく変わります。暑さから愛犬を守りたいという想いを大切に、愛犬が安心して過ごせる夏をサポートしてあげましょう。
エトワール海渡では、犬・猫ペットの健康グッズをはじめとしたペットグッズを豊富に展開しています。ペットグッズのお仕入れには、卸・仕入れサイト「エトネット」をぜひご活用ください!
エトワール海渡では、東京馬喰町に会員様限定でお越しいただけるショールームがございます!
エトネットで掲載されている商品の良さを体感することができます。
馬喰町ショールーム〈ペットグッズコーナー〉の様子をチラ見せ…↓↓↓

