近年、ネットショップを開設する人が急増しています。生活様式や働き方が多様化する中、自宅にいながらいつでも商品を購入できる利便性が高く評価され、ネット販売の需要は年々増加しています。
ネットショップは消費者にとって欠かせない存在となりました。
これに伴い、個人や中小企業が気軽にショップを開設できる環境も整いつつあります。ネットショップは副業や新規ビジネスの選択肢としても注目されており、今後さらに発展が期待されています。
今回はネットショップを開業するにあたり知っておきたい基本事項と、開業準備のステップについて解説していきます。
株式会社エトワール海渡は創業122年の歴史をもつ総合卸商社です。
2,500メーカーの70万アイテムをお取扱い!
店舗をお持ちの方とネットショップを運営されている方、約2万店の会員様がいらっしゃいます。
卸・仕入れサイト ETONET(エトネット)では、商品担当者によるブログ・特集を毎日更新中です!
ネットショップの基本知識【初心者ガイド】
実店舗運営との比較
ネットショップと実店舗の運営では、それぞれ異なる特徴があります。
ネットショップは、地理的な制約がなく24時間商品を販売できる点が魅力です。一方、実店舗はお客様と対面でコミュニケーションを取り、商品の質感や雰囲気を体験してもらえるという利点があります。
コスト面でも違いがあり、ネットショップでは店舗賃料が不要ですが、配送コストやシステム運用費用が発生します。対して、実店舗はスタッフの人件費や光熱費などの維持費が必要です。
比較項目 | ネットショップ | 実店舗 |
---|---|---|
販売時間 | 24時間販売が可能 | 営業時間中のみ販売が可能 |
初期費用 | 初期費用が低め | 高額な店舗賃料や内装費用が必要 |
販売範囲 | 全国・全世界へ販売可能 | 地域限定の顧客層 |
人件費 | 人件費が抑えられる | 店員やスタッフが必要 |
運営方法 | 在庫管理や倉庫での対応が中心 | 商品の陳列や対面接客が重要 |
集客の仕方 | SEOや広告が集客の中心 | 立地や看板が集客に影響 |
顧客体験 | 試着や実物の確認ができない | 商品を直接手に取って確認できる |
開業準備期間 | 開業までの準備が比較的短期間 | 店舗の準備や手続きに時間がかかる |
効率的な運営ができることや多くの顧客層にリーチできる点では、実店舗よりネットショップの方がビジネスチャンスを広げやすいと考えられます。
ネットショップの種類【ショッピングカート型orモール型】
ネットショップには、運営スタイルによっていくつかの種類があります。
主に「ショッピングカート型(自社サイト型)」と「モール型」が代表に挙げられます。
ショッピングカート型(例:BASE、STORES)では独自のブランド構築がしやすく、自由度が高いのが特徴です。一方、モール型(例:Amazon、楽天)は、集客力が強く、初めてでも簡単に始められる点が魅力です。
これらの特徴を理解し、自分に合ったショップ運営の形を選ぶことが成功のカギとなります。
個人でもネットショップは開業できる?
ネットショップは、個人でも簡単に開設できます。
初期費用が抑えられ、専門知識がなくても、ショッピングカートサービスやモールサービスを利用すれば、すぐに販売を始められます。販売許可や法律の確認は必要ですが、ターゲット設定と商品設定をしっかり行えば、誰でも成功を目指せます。
失敗しないためのネットショップ準備ステップ
ターゲット顧客とコンセプトを設定する
ネットショップを成功させるためには、ターゲット顧客とコンセプトの設定が不可欠です。
ターゲット顧客を明確にすることで、提供する商品やサービス、マーケティングの方向性が定まり、効果的なアプローチが可能になります。以下の属性をもとにターゲット層を絞り込みます。
・年齢
・性別
・趣味
・ライフスタイル
次に、その顧客層に響くコンセプトを決定します。独自性やブランドの価値観を反映させることで、競合との差別化を図り、リピーターを増やすことが期待できます。
販売する商品を決める
ネットショップで売れる商品を選ぶためには、市場の需要と競合の状況を正確に把握することが重要です。まず、ターゲット顧客が抱える問題やニーズを調査し、その解決策として提供できる商品をリストアップします。次に、競合ショップがどのような商品を扱っているか、価格帯やレビューを分析し、差別化できるポイントを見つけましょう。
トレンドや季節性も考慮することで、販売チャンスを逃さずに済みます。
また、商品は自分が情熱を持てるものを選びましょう。好きな商品の取扱いであれば、運営のモチベーションを長期的に保つことができます。
仕入れ方法の選定と仕入れ先の確保
ネットショップの運営には、安定した仕入れ方法と信頼できる仕入れ先の確保が不可欠です。
仕入れ方法には、卸売業者からの仕入れ、自社でオリジナル商品の製造、メーカーからの直接仕入れなどがあり、それぞれに利点とリスクがあります。
仕入れ先を選ぶ際は、価格、品質、納期の信頼性を確認することが重要です。複数の仕入れ先を比較し、長期的なビジネスパートナーを見つけることが成功への鍵となります。
販売許可の確認
ネットショップの開業には、販売する商品の種類によって必要な許可や法律の遵守が求められます。
食品や医薬品など特定の商品は、販売前に保健所や各種行政機関から許可を取得する必要があります。他にも、特定商取引法などの法律に基づき、ショップの運営体制や返品ポリシーを明示し、消費者が安心して購入できる環境を整えることが求められます。無許可での販売や違法行為は、罰則の対象となるため、法律に関する最新の情報を常に確認し、適切な対応を取ることが重要です。
ネットショップを開設する
ネットショップの基礎知識 「ネットショップの種類」 でも挙げた、ショッピングカート型もしくはモール型のネットショップサイトから、自分に合ったサイトを選びショップを開設します。
楽天市場は出店にあたり審査がありますが、他のサイトでは基本的にテンプレートの入力と商品登録だけで出店できることが多いです。各サイトのガイドに沿って設定を進めていきましょう。
利用する決済方法の選定
ネットショップでの決済方法は、お客様の購入体験に大きな影響を与えるため、慎重に選ぶ必要があります。クレジットカード決済、銀行振込、代金引換、電子マネーやQRコード決済など、複数の決済方法を提供することで、幅広い顧客層に対応できます。
決済手数料やセキュリティ対策を確認し、導入する決済サービスを選ぶことが重要です。
お客様にとって使いやすい決済方法を導入することで、カゴ落ちを防ぎ、売上を向上させる効果も期待できます。
ショップに商品を登録する
ネットショップで商品を登録する際は、実物を確認できない分、お客様に商品の魅力が的確に伝わるような工夫が求められます。商品名や説明文には、検索キーワードを意識して、分かりやすく具体的な情報を盛り込むことが大切です。商品の特徴やメリットを強調し、サイズや素材、使用方法などの詳細も明記することで、お客様が安心して購入できる環境を整えます。スタッフの使用レビューやコメントを入れることもおすすめです。また、高品質な写真や動画を複数枚掲載し、商品の実物に近いイメージを提供することも、購入促進に繋がります。
ショップを公開する
商品の登録を終え、ネットショップを公開する前に最終確認を行います。
まずは全ての商品が正しく登録され、在庫情報が更新されているかを確認しましょう。次に、決済や配送設定が正常に機能しているか、テスト注文を通じて確かめることが大切です。
また、サイトの表示速度やモバイル端末での表示確認も必須です。さらに、特定商取引法に基づく表記や、プライバシーポリシーなどの法的情報が適切に表示されているかを確認し、トラブルを未然に防ぐための体制を整えましょう。
いよいよネットショップ開業!
開業準備を進め、いよいよ念願のネットショップをオープン!
期待に胸が膨らみますが、すぐに注文が入るようになるとは限りません・・・
ショップへの集客と顧客満足度の向上を重視し、売れるショップを目指しましょう。
まずはショップを知ってもらうため、SNSや広告・SEO対策を活用し、定期的に新規顧客を獲得する仕組みを作りましょう。
また、リピーターを増やすためには、お客様対応の質を向上させることが不可欠です。迅速な配送、丁寧なカスタマーサポート、レビューへの対応など、お客様の信頼を得る施策を練っていくことが成功への鍵となります。地道にコツコツと、が大切ですね。
エトワール海渡の卸・仕入れサイト【ETONET】では2,500メーカー、70万アイテムをまとめてお仕入れできます。会員様の購入データや最新トレンドをもとに”今売れる商品”をお取り扱い中です。
また、会員登録後にご来店いただける馬喰町ショールームには、ETONETに掲載中の商品を展示中!
実際に手に取ってご確認いただけます。商品のお仕入れにぜひご利用ください。