インバウンド需要の高まりとともに、海外で喜ばれる日本のお土産への注目が年々高まっています。2024年の訪日外国人観光客の数は約3,700万人となり、過去最高値を記録しました。
その外国人観光客の多くが”日本らしいお土産を買うこと”を旅の楽しみのひとつとしています。実際に、お土産は旅行中の支出項目としても重要視されており、購買意欲の高い訪日外国人をターゲットにした商品展開は、小売店にとって売上アップの大きなチャンスとなっています。
本記事では、外国人が喜ぶ日本のお土産の選びのポイントと、おすすめの商品アイテムをご紹介します。観光地のショップや外国人観光客が多い小売店のバイヤーの方はもちろん、ホームステイ先や海外の友人へのお土産をお探しの方も、ぜひ商品選びの参考にしてください。
㈱エトワール海渡は創業122年の歴史をもつ総合卸問屋です。
取扱いメーカー2,500社、商品70万アイテム!会員数は実店舗・ネットショップ・法人など全国2万店に至ります。
卸・仕入れサイト ETONET(エトネット)は登録料・年会費無料で24時間いつでもお仕入れできます!
▶会員登録をして仕入れを始める
日本のお土産が海外で喜ばれる理由


日本のものづくりや文化は、海外でも高く評価されています。お土産として選ばれる理由には、品質の高さや実用性、独自のデザインなどが挙げられます。
●日本製は品質が高く安心感がある
日本製品は品質が高いと世界的に知られています。丁寧な作り、壊れにくさ、細部まで配慮されたデザインは、安心してプレゼントできるお土産として好評です。
●実用性が高い
「見た目だけ」でなく「使えるお土産」が求められる傾向にあります。扇子や手ぬぐいなどは、実用性とデザイン性を兼ね備えた商品として人気があるアイテムです。
●デザイン性が高い
伝統的な和柄や浮世絵、ちりめん素材を活かした和雑貨は、海外から見ると非常にユニークで魅力的。インテリアにもなるため、ギフトとして重宝されます。
外国人向けのお土産を選ぶポイント

ここでは、”外国人が喜ぶ日本のお土産”の選び方のヒントをご紹介します。
●日本を感じられるもの
外国人向けお土産では、”いかにも日本らしい”ことが大切。日本を象徴する、富士山、だるま、招き猫など、わかりやすいモチーフがあしらわれたアイテムが人気です。
●かさばらず持ち帰りやすいもの
旅行中は荷物が限られているため、キャリーケースやカバンの中で幅を取らず、軽量でコンパクトな商品が好まれます。
●高すぎない価格
お土産は複数買いされるケースが多く、リーズナブルな価格帯が望まれます。500~2,000円程度がひとつの目安です。
外国人向けのお土産におすすめのアイテム

約70万点のアイテムを扱う総合卸商社・エトワール海渡が、豊富な商品の中から、インバウンドに人気のお土産アイテムを厳選してご紹介します。
扇子・うちわ
扇子やうちわはコンパクトで持ち運びしやすく、贈る側にとっても嬉しいアイテム。デザインが豊富で、特に浮世絵や和柄のデザイン、和紙を使ったものが人気です。

★扇子 流水桜
小売価格:1,900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★婦人扇子 富士舞妓
小売価格:1,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★うちわ 東海道・日本橋
小売価格:520円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
手ぬぐい・風呂敷
使い方のバリエーションが多く、実用性抜群な手ぬぐいと風呂敷。手ぬぐいはインテリアとして壁に飾る人が多く、タペストリー棒とセットでプレゼントすると喜ばれます。

★手ぬぐい だるまに桜
小売価格:1,200円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★風呂敷70巾 赤富士
小売価格:1,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★手拭い用タペストリー棒
小売価格:600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
伝統工芸品(箸・食器など)
日本文化を体感できる箸や豆皿、小鉢などの陶器類も人気。特に木製箸や有田焼・九谷焼は高級感もあり、ギフトに最適です。持ち帰りやすい小さいアイテムがおすすめ。

★初富士23cm
小売価格:1,200円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★有田焼 麟Lin
富士山ショットグラス
小売価格:1,350円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★九谷焼 縁起カップ 桜模様
小売価格:1,800円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
抹茶味のお菓子
世界中でブームになっている”抹茶”。抹茶味のお菓子は日本のお土産を代表する定番品に。さまざまなアレンジがしやすい抹茶パウダーも好評です。

★ポロショコラ
抹茶アーモンドミルク
小売価格:750円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★だるま缶入り
宇治抹茶40g
小売価格:950円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★富士山羊かん5色5個入
(茶ようかん入り)
小売価格:1,000円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
キャラクターグッズ
ドラえもん、ポケモン、スタジオジブリなど、日本のマンガ・アニメキャラクターグッズは外国人に根強い人気があります。キーホルダーやぬいぐるみがおすすめです。

★スタジオジブリ
和紙千代紙
小売価格:600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★星のカービィ ふわふ和コレクション プププ三十六景
小売価格:1,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★クレヨンしんちゃん タオル手ぬぐい
小売価格:1,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
***
▼ここからは、日本を感じられる”モチーフアイテム”をご紹介します
富士山グッズ
富士山は日本を象徴する存在であり、外国人からの知名度も抜群です。インパクトのあるデザインは、バッグや食器、インテリア雑貨など幅広いアイテムに展開されています。

★富士山ニットバッグ
小売価格:1,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★富士山マグ
小売価格:2,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★ステンドグラス風キーホルダー 富士山
小売価格:900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
だるまグッズ
だるまは「願いが叶う」「目標達成」の象徴として親しまれる縁起物。小ぶりサイズのだるまや、だるまモチーフのグッズはお守り感覚で飾ったり持ち歩ける人気アイテムです。

★風水ミニだるま
小売価格:300円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★縁起屋だるま
2.6寸がま口
小売価格:1,100円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★concombre
福猫だるま富士
小売価格:1,200円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
招き猫グッズ
招き猫は「商売繁盛」「金運アップ」として世界中にファンがいる定番アイコン。可愛らしいものからリアルなデザインまで、バリエーションが豊富なのも魅力です。

★御福堂ホットアイマスク1枚入り招き猫
小売価格:220円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★手拭 招き猫 赤
小売価格:700円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★天まで届け招き猫富士
小売価格:1,600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
桜や和柄のちりめん雑貨
ちりめん生地ならではの質感と、桜や伝統柄の組み合わせが「和」の雰囲気を強調。ポーチ、巾着、財布など、日常で使いやすい実用的なアイテムが揃っています。

★縮緬立ち鏡 小
小売価格:600円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★平巾着 四季彩 桜
小売価格:800円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★ちりめん リップケース
小売価格:900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
浮世絵雑貨
日本の文化として外国人にも人気な浮世絵。葛飾北斎の「富獄三十六景」や歌川広重の「東海道五十三次」などをモチーフにしたグッズが特に人気を集めています。

★木製立体マグネット
浮世絵
小売価格:500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★「神奈川沖浪裏」浪に富士
和皿
小売価格:900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★和柄スマホポシェット
歌舞伎
小売価格:1,000円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
漢字デザイン
漢字の見た目の印象で選んだり、字の意味を知って購入する外国人が増加中。簡潔で力強い印象があり、Tシャツやトートバッグ、文房具などのアイテムが揃っています。

★ジャパニーズスタイル the 日本 ハンカチ
小売価格:400円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★紙クリップ 漢字
小売価格:650円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★むかしむかし
相撲決まり手Tシャツ
小売価格:2,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
忍者、侍デザイン
忍者や侍は海外から見た“クールジャパン”の象徴。子どもから大人まで幅広く人気があり、お土産にもぴったりのデザインです。

★ショットグラス
小売価格:480円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★トートバッグ忍者犬
小売価格:1,500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★日本刀はさみ 掛け台付き
小売価格:3,200円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
着物デザイン
日本文化の華やかさを象徴する着物デザインは、ぬいぐるみやキーホルダー、食器などの日常アイテムにも多く取り入れられています。エレガントな印象で、特に女性観光客に人気です。

★着物銘々皿
虹彩桜着物
小売価格:4,000円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★着物メモ帳 ちりめん古布メモ ひなかた
小売価格:800円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★フックティ 猫 (煎茶)
小売価格:500円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
歌舞伎デザイン
伝統芸能の中でもビジュアルのインパクトが強く、独特の隈取(くまどり)や衣装のデザインが印象的。ファッション雑貨などで多く展開されています。

★紙クリップ 歌舞伎4個
小売価格:650円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★和柄エコバッグ 2個組み
隈取
小売価格:1,100円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★歌舞伎ねこ貯金箱 白
小売価格:3,000円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
食品サンプル・食品モチーフ
リアルな食品サンプルはもちろん、寿司やおにぎり、ラーメンなどをモチーフにした柄の雑貨も大人気。キーホルダーやマグネット、ポーチなど、楽しく使える便利なアイテムが揃っています。

★キーホルダーアソート
小売価格:700円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★ミニチュアマグネット
小売価格:880円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★九谷焼 縁起小皿 おむすび
小売価格:1,350円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る
JAPANロゴ入りグッズ
“JAPAN”のロゴが入ったグッズは、ひと目で日本を感じられるため、非常に分かりやすく訴求力のあるお土産として人気です。バッグやTシャツ、ポーチなど、幅広いアイテムで展開されています。

★JAPANマグネット
小売価格:630円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★ジッパーポーチ JAPAN
小売価格:900円(税抜)
会員登録をして卸価格を見る

★お土産ソックス JAPAN市松模様
小売価格:オープン価格
会員登録をして卸価格を見る
外国人へのお土産を選ぶ際の注意点
外国人向けのアイテムには、宗教や文化への配慮、輸送制限など考慮すべきポイントがあります。トラブル回避のための事前確認が大切です。
●宗教・文化的な配慮
豚肉やアルコールを使用した商品は、イスラム教徒には避けるべきとされています。また、十字架など宗教的シンボルがデザインに含まれているものも、宗教的背景によっては不快に感じられることがあります。他にも、ベジタリアンやビーガンの観光客向けには、原材料や成分表示を明確にすることが信頼性の面でも重要です。
●輸送規制・税関トラブル
植物由来の原材料や液体を含む商品などは、国によって持ち込みが制限されていることがあります。とくに食品や医薬品、化粧品などは税関でのトラブルにつながる可能性があるため、事前に対象国の輸入規制を確認しておくことが望ましいでしょう。
インバウンド向け和雑貨の仕入れはエトワール海渡で
和雑貨卸・仕入れの強い味方「エトワール海渡」


エトワール海渡では、インバウンドに人気の日本のお土産や和雑貨を多数取り扱っています。扇子や手ぬぐい、伝統工芸品からキャラクターグッズまで、幅広いジャンルを網羅した充実のラインナップが魅力です。

卸・仕入れサイト「ETONET」では、簡単な会員登録だけで商品検索やご発注が可能です。外国人観光客向けの人気アイテムはもちろん、国内向けの商品も、各ジャンルに精通した専門バイヤーが厳選!
年会費・登録料無料、小ロットでの発注にも対応しているため、初めての方や小規模な店舗の方でも安心してご利用いただけます。
主な和雑貨の取引メーカー
- 株式会社イシグロ
- 株式会社カネ三商店
- 株式会社京佑
- 三陽商事株式会社
- 株式会社シイング
- 清水株式会社
- 株式会社中外陶園
- 株式会社テクノプライム
- 株式会社日本香堂
- 株式会社フレンズヒル
- 丸全株式会社
- 丸山繊維産業株式会社
- 株式会社ミクラ
- 株式会社リュウコドウ
- 株式会社山本仁商店
- 株式会社祐馬工芸
上記のメーカーをはじめとした、約60社以上のメーカーから和雑貨やインバウンド向けアイテムを豊富に取り揃えています。
和雑貨の仕入れで訪日客ニーズに応えよう

海外で喜ばれる日本のお土産の取扱いは、観光地ショップやインバウンド対応店舗にとって売上アップに繋がる大きなチャンスです。外国人が喜ぶ日本のお土産には、日本の文化や美意識が詰まっており、手にした瞬間に“日本らしさ”を感じられる魅力があります。
とくに近年は、体験型観光や「コト消費」とともに、お土産にもストーリー性やデザイン性が求められる傾向に。こうしたニーズに応えるためには、商品選びと仕入れの質が重要です。
和雑貨を扱う卸問屋「エトワール海渡」では、豊富な商品ラインナップで、外国人観光客向けのお土産の仕入れをしっかりサポートします。まずは、仕入れサイトETONETで人気商品をチェックしてみてください!